icon(アイコン)

※初診時当日の施術はできません※

ICON治療をご希望の方は、事前の診察・カウンセリングが必要です。
初診当日の施術はできませんので、あらかじめご了承ください。

icon(アイコン)

ホワイトスポット治療「icon(アイコン)」とは

icon(アイコン)

Icon®(アイコン)は、ホワイトスポットを削らずに治療できる、欧米発の歯科治療薬です。この革新的な方法では、ドリルや麻酔を使用せずとも、痛みを最小限に抑えながら、歯の表面にあるエナメル質を再石灰化して、ホワイトスポットを改善します。
現在のところ、アイコン以外の「削らないホワイトスポット治療」は開発されていません。そのためアイコンはヨーロッパで多くの方に知れ渡っており、安全な治療法として評価されています(ただし、自由診療の対象です)。

icon(アイコン)の特徴

歯を削る必要がない

従来の治療法とは異なり、白い斑点を削って詰める必要がありません。
ただし、以前に行われた治療で、古いプラスチック素材の詰め物が貼り付けられている場合は、これを外すために削ることがあります。

痛みがほとんど起こらない

麻酔や切削ドリルを使用しないため、治療中の痛みはほとんど起こりません。

効果が早く得られる

カルシウムを補う歯磨き粉を使ってホワイトスポットを治す方法もありますが、時間がかかったり効果に期待できなかったりするなど、色々なデメリットが生じます。
一方、アイコンは治療中に薬剤を直接歯に染み込ませるため、1回の治療で改善できる可能性もあります。なお、効果の実感につきましては、個人差があります。

歯が強くなる

液状プラスチック樹脂をエナメル質に浸透させるので、エナメル質が補強されて歯が強くなります。

このような人におすすめ

  • ホワイトスポット(白斑)が気になる方
  • 初期虫歯で歯が白く変色している方
  • 生まれつき前歯に白い斑点がある方
  • 矯正治療を終えて装置を取り外した後、歯に白濁が見られた方
  • ホワイトニング治療を受けた後、ホワイトスポットが目立ち始めた方

ホワイトスポットの原因

エナメル質形成不全症

エナメル質の一部に石灰化不全や形成不全が生じ、それがホワイトスポットとして見えることがあります。これは生まれつきのものなので、脱灰(だっかい:エナメル質からミネラル質が溶け出してしまう状態)は生じません。ただし、歯のミネラル(無機質)の量は減少しています。

初期虫歯

脱灰と再石灰化のバランスが崩れ、半透明のエナメル質が白く濁ることがあります。これは「隠れ虫歯」とも呼ばれます。

フッ素症(斑状歯)

高濃度フッ素の過剰摂取によるフッ素症(斑状歯)によって発生することがあります。ただし、現在ではほとんど、フッ素症の患者様は見られなくなっています。

icon(アイコン)が難しい場合・注意点

➀ホワイトニングを検討している場合

アイコンは、液状のプラスチック樹脂をエナメル質に浸透させる治療法です。そのため、アイコンを行ってからホワイトニングをすると、ホワイトスポットの箇所が白くならなくなります。ホワイトニングを希望する際は、先にホワイトニングを済ませ、その後にアイコン治療を受けるようにしましょう。

②完全な治癒が難しいケースもある

場合によっては、ホワイトスポットの完治が難しくなるケースもあります。白い斑点を少し目立たなくすることは可能ですが、天然の歯の色に完全に一致させるのは難しく、理想的な結果が得られない可能性もあります。

③時間の経過と共に変色する恐れがある

場合によっては、ホワイトスポットの完治が難しくなるケースもあります。白い斑点を少し目立たなくすることは可能ですが、天然の歯の色に完全に一致させるのは難しく、理想的な結果が得られない可能性もあります。

④虫歯治療と同日の施術はできません

ICON治療と通常の虫歯治療は、それぞれ異なる処置が必要なため、同じ日に行うことはできません。

⑤ICON治療は1日最大4歯まで

お口の状態や施術の特性上、ICON治療は1回の来院につき最大4歯までとさせていただいております。

⑥施術後の経過観察が必要です

ICON治療後の効果や状態を確認するため、1年間は経過を見ていきます。定期的なチェックにお越しください。

料金表はこちら

よくあるご質問(Q&A)

Q: icon治療とは何ですか?

ホワイトスポットを削らずに治療できる、欧米発の歯科治療薬です。
この革新的な方法では、ドリルや麻酔を使用せずとも、痛みを最小限に抑えながら、歯の表面にあるエナメル質を再石灰化して、ホワイトスポットを改善します。

Q: icon治療は痛いですか?

基本的に痛みがない治療です。
削ることなく薬剤を塗布するだけで行うため、麻酔も必要ありません。治療後に軽い違和感がある場合もありますが、通常はすぐに治まります。

Q: 治療にどれくらいの時間がかかりますか?

比較的短時間で済む治療法です。1歯の治療は30分程度で完了します。

Q: icon治療の効果はどのくらい持続しますか?

効果は個人差があります。通常は数ヶ月から数年にわたって効果を感じることができます。
ただし、治療後のケアや生活習慣によって効果の持続期間は異なります。定期的に歯科医院での診察を受けることをお勧めします。

Q: 費用はどれくらいですか?

保険適用外のため歯科医院によって異なりますが、当院では1歯35,000円です。

Q: icon治療のメリットは何ですか?

麻酔を使わず短時間で歯を削ることなく自身の歯の形を保ちながら自然な仕上がりでホワイトスポット治療ができます。

Q: icon治療のデメリットは何ですか?

icon治療をした歯はホワイトニングの効果が得られない可能性があります。
また、深い白斑やエナメル質の損傷は元通りには戻らないことがあります。強い圧力がかかる部分は耐久性が低く、再治療が必要な場合があります。

Q: 治療後に気をつけることはありますか?

特別なケアはほとんど必要ありませんが、治療した歯に強い力をかけることは避けるようにしましょう。

Q: icon治療はすべての歯に適用できますか?

icon治療は、初期段階の虫歯やエナメル質の問題に有効です。歯の深い部分にまで及ぶ場合は効果が得られない可能性があります。

Q: icon治療と他の治療法との違いは何ですか?

icon治療と従来の治療法(例えば、充填治療やクラウン治療)との違いは、削ることなく治療ができる点です。
従来の治療では歯を削って詰め物をする必要がありますが、icon治療は歯を削らずに、専用の薬剤を使ってエナメル質を強化します。これにより、歯をできるだけ保つことができます。

医院名 色川歯科医院
所在地 〒983-0023
宮城県仙台市宮城野区福田町1-10-37
TEL/FAX 022-259-4145
最寄り駅 JR仙石線「福田町」駅より徒歩4分
駐車場 8台
teech

仙台市宮城野区で歯科・歯医者をお探しなら、色川歯科医院までお越し下さい。© 色川歯科医院