ブログ

2023/01/05 ブログ

甘い味なのに虫歯予防になるガム

キシリトールはむし歯予防に良い

だ液の分泌を促進

キシリトールガムは砂糖と同じ甘さがあるため、噛むとだ液の分泌が促進されます。だ液はお口の中のお掃除をします。また、だ液にはむし歯の原因となる『酸』を中和し再石灰化を促す作用ももあります。
※再石灰化とは、、、歯の表層から失われたカルシウムがだ液により再び補われる現象

むし歯の原因となる酸をつくらせない

むし歯菌は甘いものが大好き。糖を食べて『酸』を作ります。しかしキシリトールの甘みはむし歯菌のごはんにはならないため『酸』を作り出すことはできません。そのためむし歯にはならないのです。ごはんがないむし歯菌は弱くなり、次第に数も減っていきます。
つまり、キシリトールはお口の中のむし歯菌の増殖を抑え、むし歯ができにくい環境をつくります。

いつ摂取するのがいいの?

一度にたくさん摂るより、毎日続けて摂りましょう。食後はもちろん、だ液の量を増やしたい人は食前の摂取もおすすめ。

噛み方のポイントは?

ガムを噛み始めて最初に出てくるだ液にはキシリトール成分が多く含まれています。すぐに飲み込まず、お口の中にいきわたらせるように意識すると効果的です。

こんな方には、ぜひ活用してほしい!

ミュータンス菌が多い人

むし歯になりやすい人

だ液の少ない人

ストレスの多い人

医院名 色川歯科医院
所在地 〒983-0023
宮城県仙台市宮城野区福田町1-10-37
TEL/FAX 022-259-4145
最寄り駅 JR仙石線「福田町」駅より徒歩4分
駐車場 8台
teech

仙台市宮城野区で歯科・歯医者をお探しなら、色川歯科医院までお越し下さい。© 色川歯科医院